オイルヒーター購入した、最高です

冬目前、寒くなってきた。今住んでいるのは6畳程度のワンルームのアパートなのだけれど、そろそろ暖房器具を揃えないとな、と色々と物色してた。部屋にはエアコンが元々付いているのだけれど、乾燥するし、暖房能力で言うと石油ストーブやガスファンヒーターの方がパワーあるよなーと思いつつ、でも灯油いちいち買うのもメンドクサイし、ガス配管は居間に来てないしどうしようかなー、と思案した結果、以下の商品を購入。

10‐13畳向けのオイルヒーター。スペックだけだと俺の部屋にはオーバースペックなのだけれど、これが大正解だった。ほんのりと部屋全体が暖かい。無音だし、風も発生しない。何つーか湿気の出ないデブがいる感じだな。

もうエアコンで暖房することは無くなったし、まだフルパワーで使ってないので12月以降の雪の降る頃でも対応できそう。

あと、操作方法もアナログで俺好み。温度表示とかなくて、LowとMiddleのON/OFFボタンと、ヒーターのON/OFFの時間間隔を6段階で調整できるダイヤル、そしてこれまたレトロなタイマー。円形で24時間表示、爪を中に折るとON、外だとOFF。タイマー設定は就寝時間の2-5時をOFFの設定にしてる。

今の人にはなじみが無いので扱いが分かりづらいところがあるらしいけど、俺は逆にとてもレトロで馴染みやすい。

世の中にはワンルームで暖房器具がエアコンだけって人も多いだろうけど、そう人たちにはもって普及しても良いと思う。