動画サイトで何気なく見始めたら止まらなくなって配信されている分は一気に全て見てしまった。俺に取っては久々のヒットアニメだった。
一話からまあまあ面白いアニメだなと思ってみてたのだけれど、特に9話あたりから俄然引き込まれる展開になる。何と言うかこのアニメの制作者は絶対頭おかしいと言うか、性格が捻じ曲がった嫌らしいヤツだ(誉め言葉)。
印象的なところはいくつかあるが、一つは市民の行きかう中で人が殴り殺されるシーンがある。しかしながら、行きかう市民は助けもせず、動画を取っているだけ。市民に言わせれば「どうすれば分からなかった」と。
これって結構現実社会の風刺してるよな、と思うのだけれど、これは「アニメ」で「近未来」の話だし、現実世界の市民はさすがに「どうすれば分からなかった」は言わないよね。止めるか、警察に連絡するか。
そうとは分かっていても、俺の心の中には嫌な気持ちが残る。現実世界とは違うと言うエクスキューズを暗黙に幾つも並べているけれど、実はそれが逆にストレートに見てる人に問いかけてくる。フェイクを幾つも入れてるけど逆にそのフェイクが見てる人に対し、ストレートに嫌な感じを押し付けてくる。
それと、老人が人間狩りをするシーンもあるのだけれど、その老人がそういう誰かの死に直面しないと生きた気がしないって言ってて、これもなんとなく分かるなと思った。
年を取ると大抵のことには驚かなくなるし、感動もしなくなる。でも心の中ではそういう驚きとか感動に飢えていて、それを享受できるならマイナス要素のことでもいいかな、と思い始める。
この人間狩りをする老人も、最初は安全地帯から撃つだけだったのが、最後はのこのこ出ていって狙われる立場にもなり、最後は殺されるのだけれど俺は見ててきっとこの老人はそれでも幸せだったのだろうと思った。
こんな感じで心理的に嫌なことばっかり目の前に並べていくアニメです。3シーズン全て見たけど、1,2シーズンが面白くて(心にどんより来る)、3シーズンはちょっと頭脳戦メインみたいな感じかな。あと、見てて思ったけど1,2シーズンのヒロインの声の演技が結構いいと思う。天真爛漫な感じだったのが局面によってはドスの効いた感じになったり、鬼気迫るものがある。
1stシーズンの悪役がやたらと書籍の言葉を引用してて、何か見たことあるなと思ったらインパルス板倉がコントでよく演じる悪役そのままじゃんと気がついた。警察に捕まってヨハンとか言ってそう。実写化するなら是非インパルス板倉がこの悪役やって欲しい。
ちなみにネットでこの悪役検索するとユニクロ愛好者っぽいと書いてあって笑った。確かにファッションユニクロっぽいけども。丈の短いズボン履いてるけども。淡い単色系のファッションメインだけれども。
と言うわけでイヤーな思いをしたい人にはお勧めです。50過ぎのオッサンがハマる良作です。