続くもやもやの正体

ずっと最近もやもやが続いている。外的要因としては少なくとも表面上は特に問題なく穏やかな日々が続いている。

やっぱり心理的に無理しているところがあるのか。ここ最近は誰からも愛されてなくても愛を返さないといけない、人としての生きる道はやっぱりみんなから昔から支持されている王道の考え方で行きたい、と思って心がけるようにしてる。

だけどそんなことに疲れてしまったのかも知れない。全てを愛すると言うことは愛されるということを放棄することで、それってとても孤独なことじゃないかと思ったりする。(ここで言う愛は恋愛感情とかじゃなくて親愛とかそういう意味)

歳を取ると言うことはホントに今までにない新たな局面に入り、しかもそれに適応するには自ら率先して変わっていくことを心掛けないといけない。

世に溢れるマナーの悪いオッサン、人の気持ちを理解しようとしないオッサン、そんなオッサンになりたくない一心でやってる。

ホントにまともに歳を取っていくと言うことはこんなに難しいことなのか。それか元々俺は心がイビツな形なので今更正常な形に戻すことが大変なのか。

はぁ、自分で心がイビツとか言ってしまうところがまた中二病と言うか、俺は他人とはちょっと違う感だしてるみたいなのもやだな。